TopImage

まったり 猫獣 戦い方の足跡

へっぽこ獣のFerioの戦い方の記録
LV35までで、重要なアビはそろってしまいます。
LV35までは、じょじょに使えるアビが増えていき、それらを工夫して戦い方を変えていきます。不便だけど楽しい時期ですね。
LV1 〜 LV10
アビリティが、”あやつる”・”たたかえ”・”使い魔”の3種類しかありません。

まだまだPCの方が強く、ペットの管理も難しいので、PCメインでペットがダメージの上乗せをしてくれる程度の気持ちで戦うのが良いのかな。 ペットのあやつりマクロ、たたかえマクロを作ったり、あやつる感覚に慣れてください。

あやつる
1./recast あやつる
2./equip ○○○ ○○○
CHA 強化装備をして 少しで、操り確率を上げる
3./ja あやつる <stnpc>
ペットが居て倒されたらすぐ次のペットをあやつる場合、ターゲットを戦っている敵に合わせ、あらかじめマクロを実行してサブターゲットをあやつりたい敵に合わせておけば、【実行キー】一発で あやつり 即ターゲットは、戦っていたモンスターで、楽々。
4./p <stnpc>さん、いっしょにPTどうですか?
お約束のネタを入れる。
たたかえ
1./recast 戦え
2./ta <bt>
ソロでは最初の戦えのときは、赤ネームがいないので特に意味は無い。
もどれなどで獲物を動かすときは、しばらく赤ネームなので再度戦うのが楽。
PTでも、戦っている敵にターゲットが合うので楽々。
3./equip ○○○ ○○○
防御力を上げたり、攻撃力をあげたり、お好きなように
4./pet たたかえ <stnpc>
位置などを見極めて 【実行キー】
5./p さあ<pet>(<pethpp>)!<lastst>との戦闘だ!
お約束のネタを入れる <pethpp>で、ペットのHPの残り(%表示のみ)を出すと、他人にもわかりやすい?
LV10 〜 LV15
徐々に、ペットに任せる戦い方が出来るようになってくるかもしれません。

■ LV10でアビリティ”もどれ”を覚えます。
これを覚えると、戦闘を開始してから”もどれ”で敵を移動させることが出来ます。
リンクしそうな敵が近づいて来たときに、安全な場所に引っ張るなどに使えます。

敵のヘイトが十分貯まっている&ペットのHPが少ないなどの場合は、”もどれ”ペットが一方的に殴られる状態を作り出せる時もあります。ただ、”もどれ”自体にもヘイトがありますし、叩かれることでペットへのヘイトも減っていきますので、なかなかうまくいかないかもしれませんね。

もどれ
1./ta <bt>
獲物を動かすときは、しばらく赤ネームなので再度戦うのが楽
(たたかえマクロ側でも入れてるけどPT戦の意味もあるので、確実に赤ネームなもどれでもターゲット)
2./pet もどれ <me>
特に待つ必要は感じないので、即時発動
3./p <pet>(<pethpp>)!帰っておいで!!


■ LV12でアビリティ”いたわる”を覚えます。
ペットのHPが少なくなってきたけど、あとちょっとで倒せる時など、に使用したりして、HP調節の手段に使えます。
寝てしまったペットを起こす場合二にも使えます。

いたわる
1./recast いたわる
2./equip ammo ペットデルタ
ペットフードを装備
3./ja いたわる <me> <stpc>
マクロ誤爆時に、餌を無駄にしよう確認
4./p がんばれ<pet>(<pethpp>)
直後は、いたわる前の HPが表示される
5./wait 2
6./p <pet>(<pethpp>)に回復〜
回復後のHPも表示してみる
LV15 〜 LV25
徐々にペットは強力になってきますが、まだまだPCの攻撃も強力です。ペットを管理するアビリティもまだまだ不足で、辛い時期です。

■ LV15でアビリティ”まってろ”を覚えます。
嗅覚追跡の無いペットなら、”まってろ”をして、距離を離せば、魅了下切れても襲われ無くなりますので、ペットのHP回復手段に使えます。

また、敵のヘイトが十分貯まっているなら、”もどれ”→”まってろ”と連続で実行することで、離れた場所でペットが一方的に殴られる状態を作り出せる時があります。上手く使えば、ペットのHPを管理できます。

まってろ
1./pet まってろ <me>
もどれ → まってろ の連続で、ペットが一方的にたたかれる状態を作り出す時も使用するので即時発動。
ペットへのヘイトはペットがダメージを受けるたびに減っていくのでその点注意して管理を。
2./p <pet>(<pethpp>)!帰っておいで!!


■ LV23でアビリティ”よびだす”を覚えます。
これを覚えると、急に絡まれた時に、”よびだす”→”たたかえ”をして、その隙に逃げる事も出来るようになり、ちょっと死ににくくなります。
戦闘を開始してから”もどれ”で敵を移動させることが出来ます。
リンクしそうな敵が近づいて来たときに、安全な場所に引っ張るなどに使えます。
敵のヘイトが十分貯まっている&ペットのHPが少ないなどの場合は、”もどれ”ペットが一方的に殴られる状態を作り出せる時もあります。ただ、”もどれ”自体にもヘイトがありますし、叩かれることでペットへのヘイトも減っていきますので、なかなかうまくいかないかもしれませんね。

よびだす
1./recast よびだす
2./equip ammo 肉汁
狩り場 LV などに合わせてマクロに登録しておくべし
つれて歩くだけなら、トラさんが大好き
3./ja よびだす <me> <stnpc>
マクロ誤爆時に呼び出しアイテムを無駄にしよう確認。
本当に呼び出す場合は、【実行キー】
ペット切り替えミスで死ねそうな時、安全の為に呼び出しペットに切り替える場合などは、今のペットに余裕があるうちにマクロの確認をして発動出来るので、焦って違うマクロを実行しちゃうミスが減ります。←(要するに、ぼんくらなわたし以外には必要ない)
LV25 〜 LV35
ペットは更に強力になってきます。武器を選べば(あえて弱めの武器を使う等)ペットからタゲを奪うことなく叩き続けることも出来ようになってきて来ます。
クフィムデビューで、もりもり稼げるようになってきます。この辺りからどんどん楽しくなってくると思います。

■ LV25でアビリティ”ほんきだせ”を覚えます。
ペットに特殊攻撃を命令出来ます。ただ、どんな攻撃をするか分かりませんので、範囲攻撃には注意してください。

ほんきだせ
1./recast ほんきだせ
自分への警告
2./pet ほんきだせ <me> <stpc>
まわりの敵の巻き込みなどに注意して、タイミングを見計らって【実行キー】
3./p <pet>(<pethpp>)たまにはほんきだせ!


■ LV27 〜 LV31 で種族装備を装備できるようになります。
種族装備は強力な装備も多いので、自分の種族装備で使えそうな部分をうまく組み合わせてください。

■ LV30でアビリティ”なだめる”を覚えます。
敵の敵対心を解き、あやつりやすくします。それだけではなく、あやつれる敵に絡まれた場合、”なだめる”で敵対心を解ければ、絡まれていない状態に戻せます。あやつる失敗時に実行する事が多いと思います。

なだめる
1./recast なだめる
2./ta <bt>
ペットがいない状態なら、敵対心を下げてあやつりやすくするだけでなく、襲ってきた操れる敵を絡んでいない状態に戻すことも出来る。あやつり失敗しておそわれた時、あやつりのリチャージが待てないならダメ元で実行するべし。
3./ja なだめる <stnpc>
使用間隔が長いので誤発動に注意して【実行キー】
4./p <lastst>さん、まあ落ち着いて
LV35 〜 LV40
一通りのアビリティが揃い、ようやくペットを管理できるようになります。
ここからが、獣使いの本当のスタートです。別ジョブかと思うほど、楽になります。

■ LV35でアビリティ”かえれ”を覚えます。
強力なアビリティです。
ギリギリまで、ペットと一緒にたたいて、最後は”かえれ”→一人で止めで、経験値を100%ゲット出来るようになります。
任意のタイミングで、魅了を解除出来ますので、魅了時間の管理も簡単に出来ますし、1匹のペットを殺されないように使い続けることも出来るようになります。複数のペット候補をとっかえひっかえ使うことも出来ます。

かえれ
1./recast かえれ
2./pet かえれ
戦闘終了間際に使う事が多く、時間に厳しいのでいきなり発動。
3./echo <lastst> に切り替える?
かえれの前に、あやつるマクロなどで、サブターゲットとして切り替える獲物を選択しておけば、かえれの後すぐに操れるので戦闘中の切り替えが多少スムースに。
4./grin motion <st>
切り替えない場合は、キャンセル
5./ja あやつる <lastst>
決定すれば、何をターゲトにしていようが、<lastst>をあやつり。


獣使いのアビリティが揃い、あとは、サポの魔法などで戦術が変わってきます。
ソロでは一般的と思われるサポ白魔での話を続けたいと思います。

■ LV38(サポ白LV19)でブリンクが使えるようになります。
自身の幻影を出して物理攻撃をランダムで回避する事ができます。
ペット切り替え時や、あやつり失敗に備えて等、何かと使える魔法です。
LV40 〜 LV50
引き続きサポ白魔での話を続けたいと思います。


■ LV40でAF1 バルバロイアクス(片手斧 D32 隔288 STR+2 CHR+2)を装備出来ます。
使えないAF1が多い中、ダメージもまずます。CHR+2と、かなりお世話になる装備です。
さっくり入手して、使いたいところです。


■ LV40(サポ白LV20)でスニークが使えるようになります。
言わずとしれた、重要魔法。
移動には必須の魔法です。これでようやくオイルの消費が押さえられます。MP切れ・静寂など、何があるかわかりませんので一応オイルも持っておく事をお勧めします


■ LV42(サポ白LV21)でリジェネが使えるようになります。
ヘイトが低く、ペットといっしょに叩きながら唱えて、タゲと取らないように回復するなど、何かとお世話になる魔法
LV50 〜 LV60
フルAF もこもこに向けて、色々なクエをこなしたり、なかなか忙しい?頃です。
目指せモコモコ!!


■ LV50(サポ白LV25)でインビジが使えるようになります。
言わずとしれた、重要魔法。
移動には必須の魔法です。これでようやくパウダーの消費も押さえられます。MP切れ・静寂など、何があるかわかりませんので一応パウダーも持っておく事をお勧めします


■ LV50(サポ白LV25)でレイズが使えるようになります。
自分には直接使えない魔法です。さらに、必要MP150と、MPブースと装備をしなければ唱える事が出来ないほどです。

狩場で見かけた戦闘不能の仲間を生き返らせる事が出来ますので、MPブースと装備を用意して唱えられる準備をしておきましょう。
「情けは人の為ならず」 自分がお世話になる事が有るかもしれません。人知れずひっそり死ぬ事の多い獣にとって、レイズをもらえて時のうれしさは身に染みてわかっていると思います。
今のFerioは、レイズした後ケアルすら唱えられないあたりが、なんともかっこわるいところです。


■ LV52でAF2 ビーストゲートル(両足 防10 HP+11 AGI+3 いたわる効果アップ あやつる+2)を装備出来ます。


■ LV54で ビーストグローブ(両手 防12 HP+11 DEX+3 受け流しスキル+5 あやつる+3)を装備出来ます。


■ LV56で ビーストヘルム (頭 防22 HP+15 INT+5 なだめる成功率アップ あやつる+4)を装備出来ます。
あこがれの、ひつじカブトです。
この装備だけは、装備出来るようになったら速攻でほしいものです。


■ LV56で リレイズゴルケットがビーストヘルム (首 防5 命中+3 飛命+3 エンチャント:リレイズ <10 [2:00, 0:30]> キャスト係数:40 )を装備出来ます。
1回使用すると、リレイズIIの効果を発揮します。しかも、効果時間は2時間。イクイップディレイが30秒有りますので常に装備している事をお勧めします。発動までもかなり時間がかかりますので、「危ないかな?でも、行けるかな?」と思ったときは素直に使用するべきだと思います。 LV56で、1600のロストが、400まで減ります。狩り場への再移動も必要有りませんので、トータルで考えるとかなりの差が出ます。

■ LV58で ビーストジャック (胴 防44 HP+20 VIT+3 いたわる性能アップ あやつる+5)を装備出来ます。


■ LV60でAF3 ビーストトラウザ(両脚 防30 HP+15 CHR+4 キラー効果アップ あやつる+6 Lv60〜 獣 )を装備出来ます。